Language week
我が校で学ばれている言語は、マレー語・英語・アラビア語・日本語・中国語・フランス語。必須科目のマレー語と英語に加えて、その他言語を第二外国語として選択することになっています。
この6つの言語にスポットを当てた【Language week/言語の週】なるものが4月の最終週にありました。放課後の課外活動の時間に、ゲームや文化体験などを通して色々な言語に触れてもらおうという企画です。
参加するのは主に1年生と2年生。
普段触れる機会のない言語や文化を知ることができるとっても良いチャンス!
日本語の企画は…?
日替わりで各言語が企画を担当することになっていて、日本語は4月26日(火)でした。
企画内容はポスタープレゼンテーションと茶道デモンストレーションです!
ポスタープレゼンテーションは、日本語クラブの生徒たちが6つのグループに分かれて、それぞれが調べた日本の文化や習慣を紹介するという内容。
茶道デモンストレーションは、文字通り茶道のお点前を実演するものです。
はい(・∀・)/ここで私の出番です!
伊達に京都人やってきたわけじゃありません。よく意外と言われますが、茶道・華道・書道のたしなみはございます。
プレゼンと茶道の両方に参加してもらえるよう、参加者のフローを設定。
1.各グループのポスタープレゼンを聞く
2.プレゼン内容に沿ったクイズ用紙に回答する
3.回答用紙を持ってお茶会場へ
4.整理券(シール)を受け取り、茶道体験!
こうすれば、参加者が一方に偏ることがありませんね。計画大事!
ポスタープレゼンテーション
日本語クラブの生徒たちが6つのグループに分かれて日本文化の紹介をしました。
『日本の食べ物』
日本の伝統的&定番料理の紹介です。お好み焼きがめっちゃ食べたくなりました。
『ボーカロイド』
初音ミクが大好きな生徒が本気出しました!私にとって未知の世界なので勉強になりますね。
『芸者』
日本文化を代表する芸者さん。奥が深いので一概に説明できないことも多い難易度高めのテーマですが、よく頑張りました!
『さっぽろ雪まつり』
常夏のマレーシアに住む生徒たちは、やはり雪に興味があるんですよね。デコレーションがとっても可愛い!
『ネットカフェ』
日本のネットカフェの充実度の紹介だけでなく、”ネットカフェ難民”というダークな文化まで紹介してくれました…
『日本のベストスポット』
あくまで生徒基準のベスト。彼らのチョイスは”秋葉原”と”北海道”でした~。
クイズに回答中!全問正解なるか?!
ポスタープレゼンテーションが賑わっている間、実は隣の部屋で隔離されていた私・・・大人しく茶道の準備とアシスタントの生徒たちの練習をしながら待機。
私も一緒にワイワイしたかったなぁ。
茶道デモンストレーション
お茶会に参加するには、ちゃんと回答を終えたクイズペーパーの提出が必須。
1ターン20人の入場制限。
アシスタントをしてくれる心強い味方!
茶道とはいかなるものか少し説明をしたら、私の出番です!
お茶会に相応しくないド派手な浴衣でごめんなさい。
アシスタントの子たちも上手にお作法できました!
かなり略式でのお点前だったけれど、雰囲気は味わってもらえたかと思われます。
人生初のお味はいかに?
さてさて、お待ちかねのテイスティングタイムです。
当初は20人の中から抽選5名様という予定でしたが、せっかくの機会なので全員に飲んでいただきます!
人生初のお抹茶のお味はいかがなもんでしょう・・・
「おいしー」っていう子、「うぁぁぁ」ってなる子、無言で眉間にしわが寄ってる子、飲み切れない子・・・色々な反応があって面白かったぁ!
1ターン20人+アシスタント2人×3ターンなので、単純計算で66杯。
それゆえ、裏方は和敬清寂とは程遠い殺伐とした忙しさだったのは内緒の話。
いずれにせよ、初めての茶道体験はみんなにとってインパクトある思い出になったことでしょう!
普段は接する機会のない日本語クラス以外の子たちもたくさん参加してくれて嬉しかったなぁ!ありがとう!
コメント