一瞬で恋に落とす小さな村の王様

〈2014.10.22 ハンガリー・トカイ〉

私がハンガリーに来た理由がその地にある。

早朝ブダペストからスロバキア国境近くの小さな村に向かう列車に乗っていた。
P1160156

天気は下り坂。しかし、気分は上り坂。
P1160159

数年前、赤ワイン派だった私がたまたま飲んだハンガリーの白ワイン。

白…?黄色…?
トロっとした舌触りの後に広がる甘く優しい香りを今でも忘れない。

それがハンガリーのトカイ地方でしか作れないトカイワインだった。
一瞬で恋をした。

世界3大貴腐ワインの一つであるトカイワイン。
霧の多いトカイ地方ならではの気候が貴腐菌というカビに最適な環境。
P1160261
貴腐菌はブドウから水分を外に出すことで糖分を濃縮させる力を持っている。
こうして生まれたブドウが黄金色に輝く風味豊かなワインの王様トカイワイン作り上げる。

その憧れのトカイワインを本場で飲むチャンスが到来した。
乗り継ぎを経て4時間ほどで到着したトカイ駅。
P1160160
都会とはかけ離れたトカイ駅。(ここ笑うとこですよ!)

不安になるくらい人がいない!
P1160164
ワイン…ワイン…ワイン…ワイン…

観光案内所で地図をもらった。
P1160166
見学や試飲ができるワイナリーを教えてくれた。個人経営のワイナリーも多数あり、見学はできなくともホームメイドワインの販売は大体どこでも可能らしい。

こんなに人がいない理由は雨だけが原因ではない。
P1160167
ワインに必要な原料のブドウ。
ブドウの収穫時期は9月~10月。多くの産地で収穫終盤の10月上旬には収穫祭が催される。

つまり・・・
出遅れたーーーー!!!
P1160170
観光シーズンの5月~10月上旬が終わればワイナリーはいったん終了。
製造業者さんは今年のワイン製造に勤しんでらっしゃることでしょう。

ひとまずミュージアムでワインの勉強をしてみよう。
P1160172

種類豊富なブドウが種類豊富なワインを生み出すのね。
P1160174

ワインの水筒。水分補給がワイン?
P1160180

ラベルから垣間見るトカイワインの歴史。
P1160181

トカイワインは奥が深そうです。
P1160188

さてさて、お待ちかね♪
P1160192

早歩きで向かったのがコチラのワイナリー。
P1160235
無料ツアー&試飲&販売ございます。
シーズンオフなのでお客さん私だけ。
ツアー担当の奥様がお出かけ中のため、作業中のおじさまが案内してくれた。
P1160195
地下にある貯蔵庫。こちらは昨年のワイン。

樽の中には200kg分のブドウを投入しますが、水分が飛んだ貴腐ブドウは普通のブドウに比べて軽いので200kgに達するまでより多くのブドウを必要とするんです。
P1160202

待ちに待った試飲ターイム♪
P1160204
5種類のワインを990HUF(約435円)でテイスティング。

1番目、FURMINT。
P1160206
ドライワインだけど、ほのかな甘みがあってスッキリと飲みやすい!

2番目、ドライワインHARSLEVELU。
3番目、スイーツワインKOVERSZOLO。
4番目、スイーツワインCUVEE。

もう4番目にもなるとうっとりするほどの美味しさ。
そりゃもうゴキゲンです。

期待の5番目。
このワイナリーのプレミアムワインASZU。
ワイン製造に必要な果汁は136L。その136L中に含まれる貴腐ブドウの割合によって等級1~6まで分かれている。
P1160225
最初のワインと比べると違いは歴然。
黄金に輝いています。
ワインとは思えぬほどの甘みととろみ。口に含んだだけで全身に行き渡るような高級感溢れる香り。

コイツ、ただモノじゃない。これで等級5だなんて信じられない。

目的が達成できて大満足!
P1160241
ブダペストでも、なんだったら日本でも手に入れることは可能ではある。

だけど、この地で、この雰囲気でないと味わえない感動がありました。
ますますトカイワインの虜になりました。

ありがとうトカイ村。
P1160248
夢見心地で駅へ向かう。

ちょっと待てよ。

その前に一杯。
P1160252
個人経営のワイナリーに飛び込んで頂いちゃった。

「王のワインにして、ワインの王である」とルイ14世を虜にした味と香り。
「金が入っているんでしょ?」と疑ったマリア・テレジアが調査を命じたほどの黄金の輝き。
P1160263
小さな村の偉大な産物はこれからも素晴らしい歴史を刻んでいくんだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました